ESGドキュメント・アーカイブ
NXPにおけるESGへの取り組みは、この16年間で大きく進化しています。進捗状況を文書化するために、現在および以前のESGレポートと、関連するポリシーおよび参考情報をまとめました。
お客様の素早い設計とより早い製品化を実現する、技術情報と専門知識をご紹介します。
公開中: NXPの2022年現代奴隷に関する報告書NXPの社会的責任プログラムの詳細については、こちらをご覧ください。
NXPのESGミッションは、イノベーションを通じて、より良く、より安全で、持続可能な世界を実現することです。このミッションを達成するために、NXPでは取り組みの内容を周知し、その実績を測り、功績を称えるという目標を掲げています。ESGの目標とアプローチ、およびESG実績報告(データを操作できるグラフ付き)をご覧ください。
注目のポッドキャスト
最新のエピソードでは、「TU/ecomotive」のLouise de Laatが自動車業界の課題を解決するべく、空気をきれいにしながら走る電気自動車などのユニークで持続可能なコンセプト・カーを開発していることを語っています。
NXPとその従業員は、寄付、募金活動、慈善活動、STEM活動を通じて地域社会を支援します。
人種、性別、性的指向、社会的背景や経済的背景に関係なく、人々をオープンに受け入れます。
企業ガバナンス、投資家向け広報活動、事業継続性。
社会・環境問題に関する主要なステークホルダーと協力関係を築きます。
目標を設定し、環境への影響を低減するための対策に投資します。
化学物質の使用による環境への影響とコンプライアンスの管理を行います。
NXPのMSCI ESGレーティングが「AA」から「AAA」に格上げされたのは、歓迎すべき出来事です。これは主に、コーポレート・ガバナンスと紛争鉱物管理プログラムの改善、特にチップ製造における紛争鉱物使用に関連するリスクを軽減するための取り組みにおいて、同業他社をリードしていることが大きな要因となっています。
NXPは、テクノロジを通じて世界中の人々の生活の質を高めることにコミットしています。サステナビリティ・マガジンでは、その取り組みの背景にあるアイデア、努力、人材、パートナーについて紹介しています。
持続可能なビジネス慣行の実現を目指してNXPが取り組んでいる、環境、社会、ガバナンスに関する目標の達成状況を検証しています。
NXPのGreen Innovation Bondフレームワークは、気候変動や環境に関する研究開発やその他のグリーン・プロジェクトに資金を提供しています。
毎年発行されるGreen Innovation Bond Reportの2022年版にて、各プロジェクトに割り当てられた資金を明らかにしています。
NXPにおけるESGへの取り組みは、この16年間で大きく進化しています。進捗状況を文書化するために、現在および以前のESGレポートと、関連するポリシーおよび参考情報をまとめました。
EHSや製品の環境コンプライアンスなど、NXPのサステナビリティへの取り組みに関するお問い合わせはこちらにお寄せください。