製品に関する安全な情報へのアクセス
サインインすると、許可されたセキュアな情報にアクセスできます。 について詳しくはこちら セキュアなアクセス権.
お客様の素早い設計とより早い製品化を実現する、技術情報と専門知識をご紹介します。
イノベーションを重視する企業として、問題解決と社会的課題に対処する能力で実績を積み上げ、2006年の設立以来、環境、社会、ガバナンス (ESG) のパフォーマンスを進化させ続けていることは、弊社の誇りでもあります。
NXPのESGミッションは、イノベーションを通じて、より良く、より安全かつセキュアで、より持続可能な世界を実現することです。そのミッションは、弊社の取り組みを特徴付け、そのパフォーマンスを測り、功績を称えることができるような一連の野心的目標を掲げることにつながりました。
目標 | 2022年における進展 | |
---|---|---|
イノベーション | 地球や社会にプラスの影響を与えるテクノロジの設計および開発 | 設備やサプライ・チェーンの環境負荷低減に取り組み、設計において原材料の使用量を削減する方法を検討しています。 |
より性能と電力効率に優れた製品の開発 | 製品のエネルギー効率の向上に努めています。新しい世代ごとに、製品の高性能化とフットプリントの縮小を両立させながら、原材料も削減することを目指しています。 | |
環境 | 2035年までにカーボン・ニュートラルを達成 | 製品のエネルギー効率の向上に努めています。新しい世代ごとに、製品の高性能化とフットプリントの縮小を両立させながら、原材料も削減することを目指しています。 |
2027年には炭素排出量を35%削減(2021年を基準) | 2022年のスコープ1とスコープ2の総排出量は、基準年の2021年と比べて1%減少しました。 | |
2027年までに再生可能電力50%を達成 | 2022年の再生可能電力の使用率は35%で、2021年に比べて4%上昇し、2012年に比べて21%上昇しています。 | |
2027年までに廃水のリサイクル率60%を達成 | 2022年の廃水のリサイクル率は48%で、2021年に比べて1%上昇し、2012年に比べて16%上昇しています。 | |
2027年までに廃棄物のリサイクル率90%を達成 | 2022年の廃棄物のリサイクル率は83%で、2021年に比べて7%上昇し、2012年に比べて10%上昇しています。 | |
社会 | 2025年までに研究開発職の女性比率25%を達成 | 2022年の研究開発職の女性比率は19%で、2021年に比べて2%上昇しました。 |
米国の従業員のアンダーレプレゼンテッド(代表の割合が低い)マイノリティの比率50%を達成 | 2022年の米国の従業員のアンダーレプレゼンテッド・マイノリティの比率は51%で、2021年に比べて2%上昇しました。 | |
強制労働および人権侵害の不容認 | 2022年、NXPでは強制労働と人権侵害に対する不容認を徹底するために、以下の措置を講じました。
|
|
ゼロ労働災害 | 2022年にはTCIR(インシデント発生率)が0.10であり、半導体業界平均を大きく下回る低い水準を維持しています。 | |
ガバナンス | サプライ・チェーン・パートナーとの連携による環境フットプリントの削減 | 2022年には、サプライヤの環境フットプリントを測定するための調査を実施し、その結果を活用してアクション・プランを策定しました。 |
事業活動にESGを組み込み、オーナーシップと説明責任を強化 | 2022年には、事業関連のすべての領域を対象に役割と責任を明確化したESGプログラムを策定しました。 |
「私たちの組織および個人が持つ専門知識は、NXPを市場で差別化し、より持続可能な世界を推進する革新的なソリューションを創造することを可能にします。」
Kurt Sievers、社長兼CEO
NXPは、大規模な多国籍企業として、従業員の多様性を活用することが事業の発展につながると認識しています。また、弊社の事業による環境への影響を低減し、地球の良き管理人となり、さらに持続可能な世界を実現することにコミットしています。
2022年には、短期年次インセンティブ・プラン (AIP) にサステナビリティの要素を取り入れて、これらの領域における企業コミットメントを強化しました。弊社の人事報酬委員会 (HRCC) では、サステナビリティ・スコアカードの導入を承認しました。このスコアカードには複数の指標と目標が含まれ、環境と人々に関連する長期的な目標の実現に向けた年度ごとの進捗状況を比較できるようになっています。すべてのチームメンバーがこの進捗に関わっていることが重要になります。したがって、このスコアカードはすべてのチームメンバーのAIPに適用され、サステナビリティ要素の重みは目標値としてAIPの20%に設定されています。
下記の表には、2022年のサステナビリティ・スコアカードの目標とそれらの選択理由、および過去12か月間にわたる目標の達成状況が記載されています。
2022年サステナビリティ・スコアカードの目標 | 選択理由 | 達成した内容 | 2022年の実績 |
---|---|---|---|
カーボン・ニュートラルへのロードマップ カーボン・ニュートラルへのコミットメントの公表、Science Based Targets intiative (SBTi) へのコミットメント・レターの提出、および包括的ロードマップの作成 |
内部および外部ステークホルダーとのやり取りの結果、特にカーボン・ニュートラルを中心とした気候変動の問題が、透明かつ測定可能な方法で対応すべき重要な環境トピックとして挙がりました。また、科学に基づく目標設定へのコミットメントが重要であるというフィードバックが株主からありました。長期目標の達成に向けたマイルストーンを含むロードマップは、SBTiへのコミットメントの基礎となる部分です。 | 2035年までに科学に基づく目標設定を用いてカーボン・ニュートラルを達成することを明記した、正式なコミットメント・レターをSBTiに提出しました。スコープ1およびスコープ2の排出に向けたロードマップを作成し、目標達成過程において主要なステップと投資を行う必要があることを認識した具体的な取り組みを含めました。 | 達成 |
再生可能電力 29%以上の再生可能エネルギーの利用を達成 |
NXPは、ウェハ製造、組み立て、試験を含む製造部門をグローバルに展開していることから、世界中の拠点で電力として再生可能な電力を使用する重要性を認識しています。またそれは、カーボン・ニュートラルに向けたロードマップを構成する重要な要素でもあります。 | 年度末において、再生可能電力の使用率35%を達成しました。 | 達成 |
世界の水供給への影響の最小限化 製造、組み立て、テスト施設の所在国での水のリサイクル目標の更新 |
水を製品の製造生産プロセスの重要な一端と捉え、地球の良き管理人として、水の使用量削減や再利用に取り組む必要があることを理解しています。現時点では、製造プロセスで使用される水の量を劇的に削減することは技術的に実現不可能なため、代わりに水のリサイクル率を向上させることで供給量を減らすことに注力しています。 | 今後の投資とプロセス改善を通じて水管理を改善するために、その取り組みと投資の詳細なロードマップを策定しました。 | 達成 |
炭素排出量の削減 2022年末までに炭素排出量1250キロトンCO2e以下まで削減 |
カーボン・ニュートラルに向けたNXPのロードマップには、パリ協定の目標に沿って排出量を削減するために明確に定義された、年次排出削減目標が含まれています。 | 年度末において、総炭素排出量を1,099キロトンCO2e1まで削減しました。 | 達成 |
従業員のセーフティ セーフティに関する調査をグローバルに実施し、チームメンバーに対して適切に安全教育が実施されていることを確認 |
安全で健康的な職場は、労働者を怪我や病気から守ります。従業員の士気を高め、生産性や品質を向上させると同時に、怪我や病気の代償を軽減し、欠勤を減らし、離職率を最小限に抑えます。セーフティはすべてのチームメンバーにとって重要である一方で、特に世界中の工場で働く人々に焦点を当てています。NXPは歴史的に低い傷害発生率を維持しており、この指標に関して業界トップであり続けたいと考えています。 | セーフティ・リスクの存在領域を特定するために、安全性調査を実施しました。結果として、関連するチームメンバーの99%に安全訓練を展開および実施し、必要に応じて是正措置を行いました。 | 達成 |
企業文化の変革 NXPの企業文化にとって不可欠な要素であるイノベーションと成長を遂げていることを示す |
NXPの多様で有能なチームメンバーは、弊社を他社から差別化し、市場での成功を促進するイノベーションを推進しています。私たちは、明確な目的を設定し、それを働きがいの根底となる価値観につなげ、その価値観が日々の業務で発揮されることを目指しています。 | 目的と価値観は、リーダー陣が着想に関わることで定義されました。これらの価値感はさらに明確化され、信頼と尊敬の基盤の上に築かれた行動指針へとつながりました。これらの価値感は現在、パフォーマンスの達成からNXPマネージャ・トレーニングまで、人事システムおよびプログラムに幅広く組み込まれています。 | 達成 |
1 この指標には、気候変動に関する政府間パネル (IPCC) による2006年のパーフルオロ化合物 (PFC) の排出に関する手法を用いた、スコープ1および2の排出量が含まれます。
私たちは、安全で健全な職場環境を実現するとともに、資源を効果的かつ効率的に利用し、かつ事業活動の影響に関する説明責任を果たし、透明性を保つように努めます。また、既存の基準やステークホルダーの期待を上回るように努め、業界のベスト・プラクティスに積極的に貢献します。
ESGの観点から事業に取り組むと同時に、ステークホルダーの皆さまに長期的な価値を提供することに邁進します。サステナビリティ・ポリシーは、弊社の経営管理や社会との関わり方に影響を与えます。
NXPは、長きにわたり事業運営のサステナビリティにコミットしてきました。このことは、これまでの継続的なパフォーマンスの改善によって裏付けられています。以下に、ESGのミッションと長期的ESG戦略の重要な要素を示します。
戦略 | 指針 | |
---|---|---|
イノベーション | より良く、より安全かつセキュアで、より持続可能な世界を実現するイノベーションを推進する。 | 限界を押し上げ、革新的で持続可能な製品とソリューションを開発するための新しいアプローチを追求する。 |
環境 | リソースの活用および事業活動がもたらす社会への良い影響を最適化する。 | 地球を守るための改善を継続的に推し進める。 |
社会 | グローバルな多様化する人材を活用して、弊社のサステナビリティ・ミッションを積極的に推進する。 | 人権を尊重し、倫理的かつ安全で健康的な職場環境を推進する。従業員が連携してイノベーションを推進し、能力を最大限発揮できる、信頼と尊敬を土台とした環境を育む。 |
社会 | グローバルな多様化する人材を活用して、弊社のサステナビリティ・ミッションを積極的に推進する。 | 人権を尊重し、倫理的かつ安全で健康的な職場環境を推進する。従業員が連携してイノベーションを推進し、能力を最大限発揮できる、信頼と尊敬を土台とした環境を育む。 |
ガバナンス | ステークホルダーと連携し、グローバルなサステナビリティ・イニシアチブに取り組む。説明責任を果たし、事業の実践と遂行における透明性を通じて信頼を築く。 | 積極的にリスクを評価し、適切な目標とプロセスを含む堅牢なガバナンス・システムを通じてレジリエンスを構築する。 |
NXPの取締役会は、ESGに関わる事項について最終的な監督責任を負っています。取締役会全体でESGの重要課題に重点的に取り組み、取締役会委員会がその責任に関連するESG課題の監督を請け負います。弊社の取締役会委員会をご紹介します。
EHSや製品の環境コンプライアンスなど、NXPのサステナビリティへの取り組みに関するお問い合わせはこちらにお寄せください。
サインインすると、許可されたセキュアな情報にアクセスできます。 について詳しくはこちら セキュアなアクセス権.
重要: メール認証後 このページを更新.
この製品ポートフォリオに関するセキュアを入手することが可能です、 アクセス権を要求する. について詳しくはこちら セキュアなアクセス権.
注意: ご応募いただいた内容は、NXPが個別に審査いたします。 秘密保持契約を締結することで、このプロセスを迅速に進めることができます。
セキュアなアクセス権を得るためのリクエストは拒否されました。 If you think this has been declined in error, 再度アクセス要求してください.
アクセス詳細. 追加のセキュア(制限付き)情報は、以下の通りです。 この 製品 ポートフォリオ. アクセス権の追加申請.
We are currently processing your secure access rights request. Once processed, a notification will be sent to ${emailId}.
Some files related to your secure access rights are temporary unavailable due to a system error. Please check back.
お客様が行った更新を処理する間、お客様のセキュアな情報へのアクセスは無効化されます the updates you made to your NXPアカウント > プロフィール. 確認作業が完了したら、メールをお送りします。
表示する情報がありません。
500 残りの文字数
*承認者に対して、アクセスリクエストの正当な理由を記述してください。