
MCU Minutes
i.MX RTクロスオーバーMCUでパフォーマンスと統合を強化できます。これらの短いビデオ・プレゼンテーションでは、NXP MCUの主な機能と利点について説明しています。
お客様の素早い設計とより早い製品化を実現する、技術情報と専門知識をご紹介します。
i.MX RTシリーズのクロスオーバーMCUは、EdgeVerse™ エッジ・コンピューティング ・プラットフォームの一部であり、Arm® Cortex®-Mコア、リアルタイム機能、MCUの使いやすさをコスト・パフォーマンスに優れた価格で備えています。
製品の選択が簡単になりました。すべての製品検索ツールを表示します。
製品 | CPU | パッケージ | メモリ |
グラフィックス・
アクセラレーション |
ディスプレイ・
インターフェース |
カメラ・
インターフェース |
オーディオ | PHY内蔵USB | イーサネット | CAN |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
i.MX RT1180 [1] | Cortex-M7 @800 MHz + Cortex-M33 @240 MHz |
289 BGA 144 BGA |
1.5 MB SRAM | - | - | - | I2S x 4、S/PDIF、DMIC | 2 | 独立した1 Gbit/s x 1 TSN MACエンド・ポイント5ポート(外部 x 4 + 内部 x 1) TSNスイッチと1 Gbit/s TSN MAC、EtherCAT、OPC UA |
CAN FD x 3 |
i.MX RT1170 | Cortex-M7 @1 GHz + Cortex-M4 @400 MHz |
289 BGA | 2 MB SRAM | 2D GPU、P x P | パラレル、MIPI | パラレル、MIPI | I2S x 4、S/PDIF、DMIC | 2 | Gbit/s x 2、10/100 x 1 | CAN FD x 3 |
i.MX RT1160 | Cortex-M7 @600 MHz + Cortex-M4 @240 MHz |
289 BGA | 1 MB SRAM | 2D GPU、P x P | パラレル、MIPI | パラレル、MIPI | I2S x 4、S/PDIF、DMIC | 2 | Gbit/s x 1、10/100 x 1 | CAN FD x 3 |
i.MX RT1064 | Cortex-M7 @600 MHz | 196 BGA | 1 MB SRAM、 4 MBフラッシュ |
P x P | パラレル | パラレル | I2S x 3、S/PDIF | 2 | 10/100 x 2 | FlexCAN x 2、CAN FD x 1 |
i.MX RT1060 | Cortex-M7 @600 MHz | 196 BGA 225 BGA |
1 MB SRAM | P x P | パラレル | パラレル | I2S x 3、S/PDIF | 2 | 10/100 x 2 | FlexCAN x 2、CAN FD x 1 |
i.MX RT1050 | Cortex-M7 @600 MHz | 196 BGA | 512 kB SRAM | P x P | パラレル | パラレル | I2S x 3、S/PDIF | 2 | 10/100 x 1 | FlexCAN x 2 |
i.MX RT1040 | Cortex-M7 @600 MHz | 169 BGA | 512 kB SRAM | P x P | パラレル | - | I2S x 3、S/PDIF | 1 | 10/100 x 1 | FlexCAN x 2 CAN FD x 1 |
i.MX RT1024 | Cortex-M7 @500 MHz | 144 LQFP | 256 kB SRAM、 4 MBフラッシュ |
- | - | - | I2S x 3、S/PDIF | 1 | 10/100 x 1 | FlexCAN x 2 |
i.MX RT1020 | Cortex-M7 @500 MHz | 100 LQFP、 144 LQFP |
256 kB SRAM | - | - | - | I2S x 3、S/PDIF | 1 | 10/100 x 1 | FlexCAN x 2 |
i.MX RT1015 | Cortex-M7 @500 MHz | 100 LQFP | 128 kB SRAM | - | - | - | I2S x 3、S/PDIF | 1 | - | - |
i.MX RT1010 | Cortex-M7 @500 MHz | 80 LQFP | 128 kB SRAM | - | - | - | I2S x 2、S/PDIF | 1 | - | - |
i.MX RT600 | Cortex-M33 @300 MHz + Cadence® Tensilica® HiFi 4 @600 MHz |
176 BGA、249 FOWLP、114 CSP | 4.5 MB SRAM | - | - | - | I2S x 8 8-ch DMIC |
1 | - | - |
i.MX RT500 | Cortex-M33 @275 MHz + Cadence® Tensilica® Fusion F1 @275 MHz | 249 FOWLP | 5 MB SRAM | 2D GPU | パラレル、MIPI | パラレル | I2S x 12 8-ch DMIC |
1 | - | - |
1. 量産開始前製品。このページは量産開始前製品に関する情報を含んでいます。このページにある仕様や情報は予告なく変更されることがあります。詳しい情報については、サポートまたは営業担当者にお問い合わせください。
注記: 一部の機能はファミリによって異なります。
新しいi.MX RT1180は、Gb Time-Sensitive Networking (TSN)スイッチを搭載し、時間的制約のある通信と産業用リアルタイム通信の両方を扱うリアルタイムのリッチ・ネットワーキング統合を可能にします。
i.MX RTクロスオーバーMCUでパフォーマンスと統合を強化できます。これらの短いビデオ・プレゼンテーションでは、NXP MCUの主な機能と利点について説明しています。
i.MX RTシリーズのクロスオーバーMCUは、IoTの可能性の限界を押し広げます。簡単に世界とつながりましょう。
アプリケーション・プロセッサとMCUの統合を推進。
NXP EdgeReady MCUベースのターンキー・ソリューションはこのi.MX RTクロスオーバーMCUを活用し、RTOSベースのIoT製品にAlexa内蔵、ローカル音声コマンド、顔認識機能を迅速かつ容易に追加することが可能です。これらの超小型ターンキー・ハードウェアおよびソフトウェア設計は、FreeRTOS上で動作する実稼働対応ソフトウェアと完全に統合され、スマートホーム製品、スマート・アプライアンスなどに簡単に統合できます。
NXPは、最新のインダストリー4.0技術を、スマートでセキュアな産業用IoTアプリケーション開発のための包括的なハードウェアおよびソフトウェア・プラットフォームに統合しました。詳細をご覧ください。
よりインテリジェントな世界への道は、NXPのエッジ機械学習の進歩から始まります。より柔軟で堅牢なソフトウェア・プラットフォームと迅速なハードウェアの革新を通じて機械学習がその可能性を再定義し続けている中で、私たちはさらに大きなブレークスルーを加速する道を構築しました。
NXPの専門家は、IoTの次の時代のエッジ・コンピューティングの大きな可能性に関する洞察を共有しています。eブックで詳細をご覧ください。
ABI Researchのホワイトペーパーで、エッジMLプロジェクトに最適な処理ソリューションを選択する際に、開発者が考慮すべき5つの主な要因をご紹介しています。
このアプリケーション・ノートでは、転移学習とデータセットに焦点を当てています。理論に関する部分は一般的で、デバイスに依存しません。
このアプリケーション・ノートでは、8チャネル・デュアル/ステレオ・デジタル・マイク・インターフェース (DMIC) を使用してオーディオ・データを取得し、I2Sを介してTDMモードで8チャネルPCMデータをコーデックに送信してリアルタイムで再生する方法について説明します。
Wi-Fi®とWi-Fi/Bluetooth®コンボ、およびi.MX RT MCUがMCUXpressoソフトウェアでサポートされるようになり、製品開発が大幅に簡素化されました。