NXP
製品 アプリケーション デザインセンター NXPについて ストア
  • ログイン  DI
  •  日本語
    • English
    • 中文
    • 日本語
    • 한국어
ARM ® プロセッサ
  • Kinetis Cortex®-Mマイクロコントローラ
  • LPC Cortex-Mマイクロコントローラ
  • i.MXアプリケーション・プロセッサ
  • QorIQ ArmベースSoC
POWER ARCHITECTURE ®
プロセッサ
その他のプロセッサ
オートモーティブ関連製品
  • 車載ネットワーク
  • マイクロコントローラ、プロセッサ
  • セーフティ、パワーマネージメント
  • スマート・パワー・ドライバー
ANALOG
ID認証とセキュリティ
  • MIFARE
  • NFC
  • RFID
メディア/オーディオ・プロセッサ
パワーマネジメント
RF
センサ
ワイヤレス・コネクティビティ
開発者用リソース
リファレンスデザイン
ソフトウェア・センター

その他の製品情報
  • すべての製品
  • パッケージ
  • 長期製品供給プログラム
  • 製品検索
オートモーティブ 
  • コネクティビティ
  • ドライバー・アシスト
  • パワートレイン&車両駆動
  • 快適性
  • 車内ユーザー・エクスペリエンス
  • セキュア・ゲートウェイ&車内ネットワーク
インダストリアル 
  • ファクトリー・オートメーション
  • ヒューマン・マシン・インターフェース (HMI)
  • スマート・ホーム&スマート・ビルディング
  • インダストリアル・コネクティビティ
  • モーションおよびモータ制御
  • スマート・エネルギー
IOT (INTERNET OF THINGS) 
  • AI & 機械学習
  • Connected Things
  • エッジ・コンピューティング
  • Secure Things
  • Smart Things
NXPリファレンスデザイン・ライブラリ 

お客様の素早い設計とより早い製品化を実現する、技術情報と専門知識をご紹介します。

サポート
  • 技術サポート・コミュニティ
  • NXPプロフェッショナル・サービス
  • ソフトウェア・サポート&サービス
  • パートナー検索
  • すべてのサポート・オプション
  • NXPジャパン ニュースレター バックナンバー一覧
開発者用リソース
  • 評価/開発ボード
  • ソフトウェア・センター
  • NXPデザイン
  • ドキュメンテーション
  • すべての開発リソース
トレーニングとイベント
  • イベント
  • NXP Connect
  • NXP Technology Day
  • すべてのトレーニングとイベント
サンプル / 購入
  • 購入する
  • サンプルを発注する
  • 代理店
企業情報
  • 顧客
  • 投資家情報
  • メディア・センター
  • 世界の事業所
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 品質
企業責任
  • グリーン製品
  • 奴隷労働および人身取引防止に関する声明
  • 企業責任
採用情報
  • テクノロジ
    • AIと機械学習
    • Digital Twin
    • エッジ・コンピューティング
    • 電動化
    • 機能安全
    • ヒューマン・マシン・インターフェース (HMI)
    • モータ制御
    • セキュリティ
    • 有線ネットワーク
    • ワイヤレス・コネクティビティ
  • ワイヤレス・コネクティビティ
    • 5Gアクセス・エッジ・テクノロジ
    • コネクティビティ研究
    • Connectivity Toolbox
    • Matter
    • Matterに関する研究
    • 超広帯域無線(UWB: Ultra-Wideband)
    • Wi-Fi 6
  • Matter
    • Connectivity Standards Alliance
    • Connectivity Standards Alliance
    • Connectivity Standards Alliance
    • テクノロジ
      • AI/機械学習
        • eIQ Neutron NPU
      • デジタル・ツイン
      • エッジ・コンピューティング
        • エッジ・コンピューティングの基礎
        • NXPのEdgeReadyソリューション
      • 電動化
        • バッテリー・マネジメント・システム (BMS)
        • 電気自動車 (EV) トラクション・インバーター
        • 電動二輪車
        • EV充電装置 (EVSE)
      • 機能安全
        • 車載機能安全とセキュリティ
        • IEC 60730家電製品向け安全規格
        • SafeAssure® プログラム
      • ヒューマン・マシン・インターフェース
        • インダストリアルHMI
        • 音声処理
      • モータ制御
        • 三相AC誘導モータ
        • ブラシレスDCモータ (BLDC) 制御
        • モーション制御とロボティクス
        • モータ・ドライブ
        • 永久磁石同期モータ (PMSM)
      • セキュリティ
        • サイバー・レジリエンス
        • 電子本人確認
        • インダストリアル・セキュリティ
        • IoTセキュリティ
        • オープン・ループ・ペイメントとクローズド・ループ・ペイメント
        • ポスト量子暗号
        • セキュア・ビークル・アーキテクチャ
      • 有線ネットワーク
        • ブロードバンド・モデムおよび宅内ゲートウェイ
        • エンタープライズ・ アクセス ポイント
        • エンタープライズ WAN
        • イーサネット・スイッチ
        • データ・センターで使用されるサーバ用のインターフェースIC
        • ネットワーク制御プレーン
        • ネットワーク・セキュリティ
        • スマート NIC
      • ワイヤレス・コネクティビティ
        • 5G
          • 5G固定ワイヤレス・アクセス
          • 5G内蔵スモールセル
          • 5G大規模MIMO
          • 5G O-RAN無線ユニット
          • Digital Airfast
          • O-RAN CU/DU
        • コネクティビティ・リサーチ
        • コネクティビティ・ツールボックス
        • Matter
        • Matterに関する研究
        • 超広帯域無線(UWB:Ultra-Wideband)
        • Wi-Fi 6

重要: このページには 当社の製品に関するセキュア情報が 記載されています サインイン 承認されたリソースにアクセスします。

重要: This page contains secure information about our products.

セキュア情報を表示する

重要: To include authorized secured information please reenter your password.

SIGN IN

Matter

  • フェイスブック
  • ツイッター
  • LinkedIn
  • プリンター

Matter

自律制御エッジを実現するエンド・ツー・エンド・ソリューション

Matterは、スマートホームやスマート・ビルディング向けデバイス間の互換性を高める、信頼性と安全性の高いIoTエコシステムを接続・構築できるようにすることを目的とした、アプリケーション層コネクティビティの統一規格です。NXPは、Matterを実装するための拡張性、柔軟性、安全性に優れたシステム・レベル・ソリューションを提供しています。開発者はこれを利用することで、AI/MLや直感的HMIなどのハードウェア/ソフトウェア・テクノロジを統合して、自律制御型のエッジを実現できます。これはエネルギー管理、ホーム・オートメーション、家電機器などの多様なユース・ケースに合わせて調整されたソリューションとして提供されるため、デバイス製造メーカーは製品のイノベーションに集中し、さらに市場投入までの期間を短縮できます。

  • 今すぐ始める
  • 可能性の発見
  • 設計・リソース
  • 関連ドキュメント
  • 「つながるモノ」の基盤
  • 業界規格

今すぐ始める

NXPがMatterへの投資を始めた当初、まずMatterを既存の設計または新しい設計に取り入れる際の開発エクスペリエンスを容易にしました。NXPの豊富な製品ポートフォリオを利用してシステム・レベルにスケールアップして自律制御型のエッジを可能にし、エッジにインテリジェンスをもたらしました。このアプローチにより、プロセッシング、接続性、セキュリティの各要件に対応する統合プラットフォームが実現しました。開発者はこのプラットフォームで、プロトタイプから量産品までの開発を迅速に進めることができます。

以下の推奨プラットフォームには、センサからゲートウェイまで幅広い種類のデバイスが用意され、Matter対応製品の設計を迅速に開始することができます。まずは以下の表から、お客様のプロジェクトに最適なプラットフォームを選択しましょう。

プラットフォーム種別 開始のための推奨プラットフォーム ワイヤレス・コネクティビティ/その他 OSサポート
MPUホスト FRDM i.MX 93(IW612トライラジオSoC含む) Wi-Fi、Thread、Bluetooth Linux、Android
EdgeLock SE05xまたはA5000 アドオンの個別セキュリティ(オプション)
MCUホスト i.MX RT1060 EVK + IW611/612トライラジオSoC Wi-Fi、Bluetooth、Thread(オプション) FreeRTOS、Zephyr
EdgeLock SE05xまたはA5000 アドオンの個別セキュリティ(オプション)
スタンドアロン FRDM-RW612トライラジオMCU Wi-Fi、Thread、Bluetooth FreeRTOS、Zephyr
FRDM-MCXW71マルチプロトコルMCU Thread、Bluetooth Low Energy

EdgeLock® 2GO

NXPのEdgeLock 2GOサービスを使用してMatterデバイスを導入しましょう。EdgeLock 2GOは、デバイス認証証明書を取得するための、CSA (Connectivity Standards Alliance) 承認済みのコネクティビティ標準です。

  • 詳細はこちら

可能性の発見

NXP、Matterデバイスの容易なセキュリティ実装とユーザー・エクスペリエンスの向上を実現する新しいEdgeLockセキュア・エレメントを発表

NXP、Matterデバイスの容易なセキュリティ実装とユーザー・エクスペリエンスの向上を実現する新しいEdgeLockセキュア・エレメントを発表

NXPはMatter対応セキュア・エレメント「EdgeLock SE051H」を発表し、業界で最も広範なMatter製品ラインナップをさらに拡充しました。

  • ニュースを読む
A Matter of Minutes:規格の役割

A Matter of Minutes:規格の役割

シリーズのこのエピソードでは、新たなスマートホーム・テクノロジの普及を加速するうえで規格(Matterなど)が果たす重要な役割について探ります。

  • ビデオを見る
A Matter of Minutes:CSA (Connectivity Standards Alliance)

A Matter of Minutes:CSA (Connectivity Standards Alliance)

シリーズのこのエピソードでは、CSAによる、ホーム・デバイスをより身近かつセキュアで使いやすいものにする取り組みについて探ります。

  • ビデオを見る
A Matter of Minutes: 超広帯域無線の画像

A Matter of Minutes: 超広帯域無線

シリーズのこのエピソードでは、超広帯域無線技術が家庭にもたらす新しいエクスペリエンスについて探ります。

  • ビデオを見る
A Matter of Minutes:コネクティビティの共存の画像

A Matter of Minutes:コネクティビティの共存

シリーズのこのエピソードでは、家庭においてワイヤレスが共存することの役割と課題について探ります。

  • ビデオを見る
A Matter of Minutes:セキュリティの画像

A Matter of Minutes:セキュリティ

シリーズのこのエピソードでは、セキュリティの重要な役割と、最新のソリューションを用いてセキュアなデバイスを開発する方法について探ります。

  • ビデオを見る
CESにおけるMatterデモ・ビデオの画像

CESにおけるMatterデモ・ビデオ

CESで行われたNXPのソリューションのデモをご覧ください。シームレスで相互運用性を備えたスマートホームの将来性を見出すことができます。

  • ビデオを見る
Matter向けEdgeLock 2GO

Matter向けEdgeLock® 2GO

EdgeLock 2GOは、CSA (Connectivity Standards Alliance) による承認を得た、Matter対応デバイスの認証証明書を発行する製品認証局 (PAA) となっています。

  • 記事を読む
NXP、新しいセキュア・ワイヤレスMCUにより業界で最も広範なMatter製品ラインナップをさらに拡充

NXP、新しいセキュア・ワイヤレスMCUにより業界で最も広範なMatter製品ラインナップをさらに拡充

世界初のセキュア・トライラジオ・ワイヤレスMCUであるRW612の詳細について、こちらのニュース記事をご覧ください。

  • ニュースを読む
NXPのMatter開発プラットフォームにより、新しいMatter規格の活用を容易にし、普及を促進

NXPのMatter™開発プラットフォームにより、新しいMatter規格の活用を容易にし、普及を促進

NXPのプロセッシング、セキュリティ、コネクティビティの各ソリューション・ポートフォリオ全体に関わる、新しいMatter規格の詳細をご覧ください。

  • ニュースを読む
Matterの核心:相互運用とワイヤレスのノウハウがスマートホームの次のフェーズを形成の画像

Matterの核心:相互運用とワイヤレスのノウハウがスマートホームの次のフェーズを形成

スマートホームは遥かに「スマート」になっています。MatterとNXPのワイヤレス・ソリューションが、消費者に向けた次世代のシームレスなエクスペリエンスをどのように作り上げていくのかをご覧ください。

  • 記事を読む
Matterがもたらす相互運用性:スマートホームを実現する新しい規格の画像

Matterがもたらす相互運用性:スマートホームを実現する新しい規格

今日のスマートホーム産業では、テクノロジ・プロバイダ、OEM、エコシステム・パートナー、独立系設計事務所など業界人の皆が心を躍らせています。

  • 記事を読む
Matterが約束するスマートホームの将来性の画像

Matterが約束するスマートホームの将来性

業界が主導するMatterは、スマートホームの可能性を最大限に引き出すことを約束します。これこそがNXPが参画している理由です。

  • パンフレットを読む

設計・リソース

NXPのMatterセキュリティ・ソリューションでスマートホームをセキュアにする方法

  • トレーニング

NXPのMatter向けIoTセキュリティ・ソリューションが、いかにセキュリティ要件への適合に役立ち、かつNFCを使用したMatter対応デバイスのセキュアなオンボーディングを簡素化するかについて解説します。

シームレスなスマートホームをNXPのMatterソリューションで接続

  • トレーニング

NXPのMatterソリューションは、革新的なデバイスを迅速に市場に投入するための基盤を提供します。

Matter対応デバイス向けのエンド・ツー・エンド・ソリューション

  • ビデオ

NXPの包括的なコネクティビティ、プロセッシング、セキュリティ、ソフトウェア・ソリューションにより、シームレスで相互運用可能なスマートホーム・デバイスの開発が簡素化されます。

IoT設計をMatterで拡張する方法

  • トレーニング

業界主導のMatter(かつてのProject CHIP)により、スマートホーム市場でもようやく断片化を解消するための多くの重要課題に対応できるようになりました。

セキュアなスマートホームの実現:NXPのMatter対応セキュリティ・ソリューション

  • トレーニング

スマートホーム・デバイスをクラウドとネットワークに接続し、スマートフォンで暖房や照明、洗濯機などのシステムを簡単に管理できます。

関連ドキュメント

CE製品メーカー向けMatter – 実用的で収益性の高いスマートホーム製品の開発

この研究論文では、CE製品メーカーの観点からMatterの戦略を分析しています。最初にMatterのアーキテクチャをトップダウンで見ていき、Matterが何を標準化しているか、コネクティビティが標準化された場合にメーカーはどのように付加価値を高めればよいかについて解説します。

サインインしてホワイトペーパーを読む

Matter - スマートホームをさらに「セキュア」に

Matterデバイスにセキュリティとプライバシーが不可欠である理由、およびNXPのソリューションとサービスによってMatterデバイスの開発がどのように簡単、迅速、かつセキュアになるかについて紹介しています。

サインインしてホワイトペーパーをダウンロード

Matter - スマートホームをさらに「スマート」に

NXPの最新のホワイトペーパーでは、Matterを深く掘り下げ、それがスマートホームの基盤となる理由について解説しています。

ホワイトペーパーを読む

Matterによる相互運用性

Matterは家庭内でのコネクティビティに特化した標準であり、OEMだけでなく消費者にとっても、スマートホーム運用の効率性を確実に高めることができます。

ホワイトペーパーを読む

相互運用性の基盤

Matterは、信頼性の高いセキュアなコネクティビティを保証する業界統一規格であり、デバイスが将来にわたってシームレスに連携することを証明するものです。Matterによって、相互に接続できるオブジェクトの数が増え、製造メーカーの開発業務が簡素化されるとともに、消費者が利用するデバイスの互換性も高まります。

Matterのロゴ

「つながるモノ」の基盤

  • 立方体のアイコン 複雑な図形に関する、完全な長文の説明。
    より買いやすく、使いやすく
  • チャット・ネットワークのアイコン 複雑な図形に関する、完全な長文の説明。
    複数のブランドのデバイスがネイティブに連携
  • 認証済みのアイコン 一貫した信頼性と高い応答性を備えたローカル・コネクティビティ。
    一貫した信頼性と高い応答性を備えたローカル・コネクティビティ
  • セキュリティのアイコン 開発者とユーザーにとって堅牢で合理的なセキュリティ。
    開発者とユーザーにとって堅牢で合理的なセキュリティ

業界規格

NXPは誇り高いコントリビューター、パートナー、インフルエンサーとしてMatterをサポートします。

  • Connectivity Standards Alliance
  • Threadグループのロゴ
  • Wi-Fiアライアンスのロゴ

プレスリリース  2023年8月8日 |  TSMC、 ボッシュ、インフィニオン、NXP の4社、欧州に先端半導体製造の合弁会社を設立 TSMC、 ボッシュ、インフィニオン、NXP の4社、欧州に先端半導体製造の合弁会社を設立 続きを読む

プレスリリース  2023年8月8日 |  TSMC、 ボッシュ、インフィニオン、NXP の4社、欧州に先端半導体製造の合弁会社を設立 TSMC、 ボッシュ、インフィニオン、NXP の4社、欧州に先端半導体製造の合弁会社を設立 続きを読む

プレスリリース  2023年7月19日 | NXP、シャープと日本市場におけるUWB技術のエコシステム拡大 続きを読む

プレスリリース  2023年6月4日 | NXP、5G無線子局の小型化を実現する新しいRFパワー向けTop-Side Coolingを発表 続きを読む

プレスリリース  2023年5月29日 | NXP、セキュリティとエネルギー効率に優れた新しいi.MX 91ファミリを発表し、 Linux機能の拡充で数千ものエッジ・アプリケーションに対応 続きを読む

プレスリリース  2023年5月15日 | NXPとTSMC、16 nm FinFETを使用した業界初の車載用組み込みMRAMの提供へ 続きを読む

NXP
  • NXPについて
  • 採用情報
  • 投資家向け情報
  • プレスリリース、製品ニュース
  • お問い合わせ
  • 会員登録
  • LinkedIn
  • YouTube
  • X (formerly Twitter)
  • Facebook
  • プライバシー
  • ご利用規約
  • 販売条件
  • 現代奴隷制報告書
  • アクセシビリティ
  • webサイトのフィードバック

©2006-2023 NXP Semiconductors. All rights reserved.